こずぶろ

日常生活や趣味で得た経験・情報を盛ったりせずに記します。

気軽にプチツーリングに行けるように進歩した(など散漫とした話)

奥多摩に行くのは慣れた

近くても遠くても、だいたい3往復目にはほぼ無意識で行けるようになるのが人間の適応力。通勤とかで感じます。奥多摩もそんな認識になり、とりあえず行くスポットとなりました。前の日曜日のこと。

 

f:id:cozeck:20170610013436j:plain

道の駅たばやまのすぐ手前の道路にて。

 

f:id:cozeck:20170610015118j:plain

ブリヂストンタイヤBT45いい感じです。

 

f:id:cozeck:20170610013512j:plain

あまり正面を凝視することがないので正面から。

タイヤパターンカッコイイ、と思ってる。

 (使用機材X-T1,XF16-55)

 

X-T1のシャッターラグがすごい気になるけど許した

GWに飛行機を撮りに行った際、一緒に行った人のNikon D7200を使わせてもらったらめちゃめちゃレスポンスがよく、X-T1のシャッターラグ(ボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間)に気づいてしまいました。ブラックアウト時間も短くないですが、その30倍くらいシャッターが切れるまでにワンテンポずれが生じるのがすごい不快なわけです(ワンテンポといいつつ、実際はごく一瞬なのですが、体感ではそれが長い)。それからすごい不満を抱えてしまったのですが、先日工場を撮りに行った時の夕焼けとかの写りの綺麗さに免じて許すことにしました。得手不得手みたいな話なのでしょう。T-1のよさを引き出せる男になります。

一応、量販店のデモ機でX-T2のラグを試したところまぁ改善されていましたが、やっぱり一眼レフの方がレスポンスがいい気がします。動きものとかテンポよく撮りたいタイプの人物撮影には個人的には微妙だなぁと感じています。

 

X-T2が出てX-T1は値下がってるけど、絶対X-T2を買った方がいい。
あと、カメラに気軽さを求めるならレンズは16-55じゃなくてキットの18-55で全然いい。16-55重いしデカい。あと高い。

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 レンズキット X-T2LK-B

 
 
 
単焦点の35mmF1.4全然使ってないけど23mmF2WRがほしくなってる。最近23mmくらいがしっくりくる気がしているのと、AF速度速いレンズがほしい。しかしこれは良くない方の物欲なので買わない。
 
スナップには35mmより23mmがいいと感じている。もっと撮るようになったら買う。
 

SR500にサイドバッグをつけた

ちょっと前にサイドバッグをつけました。手ぶらで出てもコンビニで牛乳を2本買ったりできて大変役立っています。

サイドバッグ、だいたいの商品が1万円を超える中、2個で4300円の激安物件が。とりあえずサイドバッグ試すには最適、ということで買いました。見た目はチープといえばチープですが、まぁシンプルだし機能的には十分です。つけっぱなしにしてるので、安い方が気兼ねなく使い倒せて楽です。

StepOutブランド 【メーカー保証書付属】バイク用サイドバッグ【2個セット】大容量収納 高品質 オリジナルカラビナ メーカー保証書豪華3点セット! ツールバッグ 旅行 ツーリング

 
 
一応ステーも買いました。
デイトナ(DAYTONA) サドルバッグサポート /車体右側用(クローム) 【SR400/500】 78735

デイトナ(DAYTONA) サドルバッグサポート /車体右側用(クローム) 【SR400/500】 78735

 

リアサス固定ナットはデカいけど締めすぎ注意(ボルトなめると詰む)

右側ステーの取り付けの際に、リアサス袋ナットを強く締めすぎて、リアサス固定ボルトのねじ山をつぶしてしまいました…。SRのリアサス固定ボルトはメインフレームから生えているので交換はできず…。

対処として一度溶接で太らせて、再度整えてねじ山を切るという手法がとられるようです。
現状、ステーをつけなければ規定トルクでナット締められたので直してません。
お金に余裕ができて右側もバッグつけたくなったら直す予定です。
 

ネモケンのライテク動画が役に立ってる

エイ出版のbikeJIN関連のライテク動画がYouTubeにあり、それが結構自分には合っていて、最近はライテク向上を意識するのが楽しい日々です。

不慣れな峠道を走ると不安が多々あり、どうすれば楽しく安全に走れるか、というきっかけで真剣に考え始めました。

特に役立ったのが、カーブのブレーキング方法と、スムーズなシフトチェンジの方法。

カーブの動画↓

www.youtube.com

 
シフトダウンの動画↓
この動画はシフトダウンのみですが、同じ要領でシフトアップをしたらダウン同様にスムーズなギアチェンジができるようになりました。ほぼシームレスな加速ができるようになり楽しいです。SRは1速2速が一瞬で終わるので、スプロケを最高速寄りに変更しようかなどと考えましたが、スキルでカバーでき、その必要がなくなりました。
 
 
そんなこんなで、
事故なく楽しいバイク(&カメラ)ライフを続ける所存です。