こずぶろ

日常生活や趣味で得た経験・情報を盛ったりせずに記します。

SR500のスピードメーターバルブとウインカーを交換した

スピードメーターのバックライトの交換

メーター内の上下2個あるうち、上のバルブが切れていたので、交換しました。
分解手順を適当に調べたため、マウントから外さなくてもよかったのに、外してしまい、戻すときに若干苦労したので、ちゃんと調べないとダメですね…。(その他いろいろ思うところがあり、ようやくサービスマニュアル買った)

 

f:id:cozeck:20180204213231j:plain

こんな具合に切れてました。 

 

f:id:cozeck:20180204213217j:plain

差し替えたら無事点灯。よかった。
メーター内は錆てて、クモの亡骸がありました…。
パッキン変えたりした方がよいのか、気になってしまいます。
 

電球は12V3.4Wの差し込むタイプのやつです(名称がわからない)

  

 

カムチェーンテンショナー調整をしようとしたら、調整範囲を超えた伸び…

カチャカチャ音がする気がしてたのと、簡単そうだったのでカムチェーンテンショナーの調整にも挑んだところ、インターネットで説明されてる状況と違う…。

f:id:cozeck:20180204213410j:plain

大きいナットの中に見える小さいナットとマイナスネジの部分が、大きいナットより飛び出ているはずなんですが、引っ込んじゃってる状態。
バイク屋さんに聞いてみたら、調整範囲を超えてカムチェーンが伸びてるとのこと。
オーバーホール案件がまた増えました…。お得度が増してうれしい(涙)

定期的に125cc以下のバイクを買い足したくなるのですが、SRの維持資金を貯めるぞという覚悟を持ちました。

 

傷ついてた右後ろウインカーを綺麗な中古品に交換

買ったときから深めの擦り傷がついていた右後ろのウインカー。
ヤフオクを見ていたら、まあまあ綺麗な純正中古前後セットが、送料含めて3000円程で買えそうだったので、入札したら買えちゃって、ラッキー。
昔1個で2000円くらいで落札した気がするので。
長く乗っていくので、安く出てるときにいろいろ買っておこうと思います。

f:id:cozeck:20180204213401j:plain

届いたものをメタコンで磨いたあと。
気を付けないと円周魚眼の自撮りなっちゃうので、ピカピカしたパーツには警戒心を持っています。

元々付いているのも純正なので、取り外しと組みつけは概ね順調に完了しました。
これで車体の目立った傷はなくなり、気分がいい。

 

他にも直し甲斐がある状態なことが判明

バイク屋さんに行ったら、いろいろ気になるところが出てきました。
ステムのベアリングがダメになってることがわかり、近々交換します。

メインスタンドで立てて前輪を浮かせた状態で、ハンドルを左右にゆっくり切ったとき、センター通過時に「ガタッ」というか、クリック感があると、ダメになってるとのことです。

タコメーターケーブルの穴からのオイル漏れはとりあえず最優先で直します。

整備は壊れる前にするものということを理解

最近いろいろ不具合が出ていて、整備の重要性を感じていたのですが、壊れてからとか、不調が出てから何かするんじゃなくて、何か起きる前に分解清掃やグリスアップをして調子を維持するのが本来の整備のあり方だなと、バイク屋さんとそのお客さんと話していて教えられました。

「オイル、チェーン、空気圧だけちゃんと見てればいい」とそのバイク屋さんはよく言います。
前回、オイル減りに気付かずやらかしかけたので、肝に銘じています…。

 

でも、できることは自分でやっていかないと金がないので(世知辛い)、
サービスマニュアルを買って、自分で正しく整備していこうと思ったのです。
できることが増えると楽しいですが、無茶せずにプロに頼むスタンスは維持します!

 

PS4のモンハンを買おうか迷っていますが、買えそうにないです…。