こずぶろ

日常生活や趣味で得た経験・情報を盛ったりせずに記します。

aguilar TONE HAMMER (pedal)を再び利用して良いと感じた

オーディオインターフェイス直よりもなんかいい

買った時にも感じたことを再び思ったよ、という内容です。

その時の記事↓

cozeck.hatenablog.com

 

オーディオインターフェイスはForcusrite Scarlett 4i4を使用していますが、ベースの音がイマイチに感じていたんです。

それでaguilarのTONE HAMMER(ベース用プリアンプペダル)を買ってみて、そのDIを通したらイマイチ感がなくなったように感じた、というのが前記事の内容になります。

その時は「これから毎回使うぞ!」と思っていたのですが、作業机が汚くなっていくにつれ、セッティングが面倒であんまり使わなくなってしまっておりました。

 

専用アダプターは買わずオーディオインターフェイスのファンタム電源で動作させている

最近片付けて久々に使ってみたところ「あ、なんかやっぱいいかも!」となったのが今です。

どうしようもなく具体性に欠ける内容ですが、時間を置いて同じように感じるなら、きっと良いんでしょう。

 

Amplitubeではクローズドのキャビネットが好みかも

これまであんまりキャビネットには注目してなかったのですが、気まぐれにちょっとイジってみたら「音作りの前提条件や〜」となりました。

それで自分が出したいけど出せなかったトーンはクローズドバックのキャビネットだと出るっぽいことがわかりました。

ちょっと潰れた密度がある感じの音が初めてジャズベで出せました↓

youtu.be

 

TONE HAMMERをDIとして使ってKALAのU -BASS を録りました↓

間違ってるかもしれませんが、DIを通すとダイナミックレンジが広がるような気持ちです。

youtu.be

 

やりたいことがあるのに何をどうしていいかわからないとつまらなくなってしまいますが、改めてわかったことと、新しくわかったことがあり、楽しむことに注力できるレベルに一歩近づけました。めでたしめでたし。