こずぶろ

日常生活や趣味で得た経験・情報を盛ったりせずに記します。

GarageBand iosで今年も遊んでいます

継続しちゃう楽しさ

昨年のゴールデンウィークに始めたiPhone版GaragaBandでの音楽録音。
GW後はやらなくなっちゃいましたが、秋頃から「やっぱりやってた時は楽しかった」と思い再開しました。
そして今に至ります。
11月にはウクレレベースを、12月半ばから年末にはマイクとMIDIキーボードを購入しており、今もっとも楽しんでいる趣味です。

 

いい音楽も見つけられた

音楽に触れる機会ができたことで、自然と情報も入ってくるようになりました。

全然知らなかったのですが、数年前から世界ではベッドルームポップなるジャンルで有名人が現れていたようです。

ビリー・アイリッシュもそのなかに含まれるみたいですが、初めて知っていい感じだと思ったのはイギリスのcavetown。

僕はweezerが好きなのですが、そういう雰囲気と現代っぽさがあるなと感じて気に入ってます。

www.youtube.com

 ライブ映像を観るとcavetownくん目当てのお姉さんたちが最前列でアピールしてるのがコワいです。オモロー。

 

マイクを買う際に色々調べていって彼のこと知ったので、彼が使ってるaudio technicaのAT2020を買いました。コスパよしの定番品というのが大方の評価なようです。

 

 

衝撃的だったスーパー天才 Jacob Collier

 2017年にグラミー賞を2部門で受賞している時点で超有名人なのですが、全く知りませんでした。

現代にこんな圧倒的な才能のあるミュージシャンがいたのかと衝撃!!

www.youtube.com

 

調べれば調べるほどにすごくて、彼を知って今まで1週間ほどですが暇があれば彼の動画やインタビューを見ている状態です。

是非調べてみてください。人間的にも素晴らしくて完璧すぎます。

リアルタイムで革命児の活躍を味わえる喜びを享受しましょう。

過去には日本でも何度か公演を行っていたようで、見れなかったことが非常に悔しい。

コロナの影響がなくなったら絶対にライブで彼のハーモニーを感じたい!

 

M-AUDIOMIDIキーボードを買った

鍵盤楽器は全然弾けないのですが、趣味レベルとはいえDTMをやっていく上であったほうが便利だなと感じてMIDIキーボードを買いました。

 

M-Audio USB MIDIキーボード 61鍵 ピアノ音源ソフト付属 Keystation61 III

M-Audio USB MIDIキーボード 61鍵 ピアノ音源ソフト付属 Keystation61 III

  • 発売日: 2018/08/02
  • メディア: エレクトロニクス
 

 シンプルで必要最低限な機能が備わっている低価格なモデルです。
CASIOのキーボードを持っているのですが、鍵盤の具合はkeystationのほうがいい感じと思います。白鍵と黒鍵のバランスがいいような気がします。弾き心地も初心者的には不満なしです。

61鍵モデルを買いましたが、両手で弾く場合は61鍵必要だなと、まだろくに弾けないけど感じてます。

演奏メインで録音する人で迷ってる人には61鍵がおすすめです。88鍵はよくわからん。

Youtubeのキーボードレッスン動画などを参考に練習していますが、雰囲気はできるようになってきました。(甘い自己評価)

 

MIDIキーボードはiPhoneとカメラアダプタで充電しながら接続できる!

これまでGaragaBandでギターやベース、マイクを接続するのにirig proを使っていましたが、keystationはアップル純正のカメラアダプタでiPhoneと接続できちゃうのです。

2016年に発売されてる製品なので超今更ですが、今日知ったので新鮮に記しますぞ。

当時のDTM業界では朗報だったようです。

 keystationの電源はUSBバスパワーかDC9V 500mAで、iPhoneからの給電では動作させられません。

規格にあったACアダプタは1000円ほどで購入できますが、今後他の機材を使用する場合や、iPhoneを充電しながら使えるというメリットがあるので、約4800円とやや高ですがカメラアダプタを購入しました。

サードパーティ製の類似アダプタでも動作させられるという情報もありますが、Apple純正じゃないと急に使えなくなることがあるので、ここは純正を買うべきかなと思います。

 

Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ

Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ

  • 発売日: 2016/03/23
  • メディア: Personal Computers
 

 

keystationのバンドルDAWもちょっと触ってみた

まずAbleton live lite。

オーディオインターフェースなしでも一応使えた。
GarageBandに慣れてしまったので少し難しかったけど、慣れたらいい感じに使える気がします。

たぶん、普通のDAWみたく録音するよりも、ライブループみたいな機能を上手に使って即興的に組み立てていくスタイルに合うソフトなのかなと思いました。

自分もどちらかといえば演奏を楽しみたいなと思っているので、その点で気になる存在となりました。

 

続いてProTools First。

こちらは環境設定が上手くいかず、1時間ちょっとは調べたり試したりやりましたが使えませんでした。

残念ですが、導入にハードルがあるのが悪いですわ!(iPhone GarageBand民)

 

ということで、結局はGaragaBand iosが親しみやすくて使いやすいなという結果になりました。

 

最近、新しいMacbookが気になってます。

GarageBandで育ってしまったので、パソコンでやるならLogicかな~と考えたり。

 

 

新年一発目にできたのが超ダウナーミュージック

無料DAW遊びを終え、いよいよ記念すべき初MIDIキーボード&新年初ミュージック作成を行ったわけですが、シンセアプリで作った音に引っ張られ、めちゃめちゃダウナーなものが出来上がりました。

www.youtube.com

 

夜中に暗い部屋で聴いてくれたら嬉しいです。

 

趣味はただ楽しむ

昨年後半から思っていることですが、今年も引き続きテーマとして行きたいと思います。

楽しむことを目的に活動してれば、頑張ったりしなくても停滞しないで自ずと動きが出てくるなと感じてます。

時々は頑張りますのでよろしくお願いします。