こずぶろ

日常生活や趣味で得た経験・情報を盛ったりせずに記します。

VOX ToneLab LEをGarageBandで使用 良い感じ

アンプシュミレータ内蔵のマルチエフェクターDAWで使ってみる 

f:id:cozeck:20210711214001j:plain

 iPhoneGarageBandで遊んだ記事です。

押し入れにしまっていてもう使わないし売ろうかなと思っていたマルチエフェクター・VOX ToneLab LEを引っ張り出し、使ってみました。

当初はリバースディレイのエフェクトを使いたかったのですが、思ったような効果にならずそれは断念。

しかし、アンプシュミレータの音がGarageBandアプリでは出せない(?)感じの音で、「いいじゃん」となったのです。

GarageBandの受け設定はギターアンプの「Clean Amp」を使用しました。

 

ToneLabシリーズはネットを見ると好きな人は好きなようで、愛でられてる印象です。

僕も結構気に入っていて、ずっと放置していましたがまた愛着が湧いてきました。

一部ボタンが潰れているので近々セルフ修理予定です。

 

 

音楽だけでなく環境ムービーも作った

youtu.be

ToneLab LEを使ったのは中盤のギターです。

演奏スキルは追々追いつく予定です。

 

今回のビデオはGWに旅行した際に撮っておいた動画を使いました。

DTMで作ったものをYoutubeにアップするようになり、機会があれば適当な環境ムービーを撮りためています。

iPhoneで撮っていますが、より環境ムービーっぽさを向上させるために最近ゴリラポッドを買いました。

今日始めて外で使いましたが良い感じです。

今後は手ブレのない動画を多く使えます。

 

動画に合わせて演奏するのも得るものがあった

ToneLab LEのパートは一番最後に録ったのですが、その前に動画をあらかた作っておきました。

ソロを弾いてその動画に当ててみると、「なんか無駄に弾きすぎ」とか「ノリが気持ちよくない」とか色々思うことがありました。

「どうやって良くしていこうか」ということを意識して演奏できたのは上達につながったと感じます。

今までもしていたといえばしていますが、より感じやすかったように思います。

 

やっぱりiPhoneScarlett 4i4を使うのは動作に支障があるので、近々手頃なMacを買います!

日々リコレ(ソフマップの中古部門)を見てます。

いいのがあっても買わないでください。